山恭製紙所 外観

理 念


紙の明日を
考える。

生活文化の様々な場面を彩る紙。

紙は産業素材として
最大の用途と可能性を持ち
暮しのあらゆるシーンで
活躍しています。
私たちは、
著しく変化を続ける社会の
要望に応える
紙づくりを
実践していきます。
私たちの
フロンティアスピリットは、
常に未来を見つめています。

合言葉は、
「We are thinking tomorrow's paper.」
です。

代表挨拶

GREETING

 故山田恭二は第二次世界大戦の激戦地から生還し、生まれ育った富士市で事業を始めました。当初は購入した物資をトラックで他地域に運び、販売していたようですが、古紙を納入していた相手先の事業を引き受けることになり、昭和27年に製紙業をスタートしました。

 静岡県富士市は富士山の湧水が豊富で、海にも面しており、水と原料(古紙・パルプや木材チップ)を必要とする製紙業にとって恵まれた地です。また、高速道路や国道1号線などの日本の大動脈が通っているため、関東圏をはじめとしてアクセスが良く、生産拠点として非常に優れた立地です。このため、当地区では製紙業が発展しました。

 紙は環境にも優しい素材であり、リサイクルや再利用が可能です。持続可能な社会を目指す上で、紙は重要な役割を果たしています。私たちはこの静岡県富士市から、紙素材を通して社会に貢献し、地球とともに持続可能な企業を目指してまいります。

株式会社 山恭製紙所

代表取締役社長 山田信英

山恭製紙所 山田社長

会社概要

COMPANY INFO

会社名株式会社 山恭製紙所
代表取締役社長山田信英
資本金16,000,000円
従業員数65名(2023年4月1日現在)
本社及び工場〒416-0939 静岡県富士市川成島213
TEL0545-61-0221(代表)
FAX0545-64-2054
事業内容木材繊維のパルプや古紙を使用して、板紙(厚い紙)の製造

沿革

HISTORY

昭和27年

故山田恭二吉原工場の個人創業に始まる。

昭和29年

旧丸元産業を買収し富士工場として操業に入るとともに、法人に改め現社名となる。

昭和39年

富士工場に2号抄紙機を設置し、特殊板紙の分野に進出。

昭和44年

旧昭和物産を買収、富士岡工場とし、果育袋原紙を専抄。

昭和45年

富士工場に3号抄紙機を増設。

昭和58年

本社を富士工場に移す。

旧アルファ株式会社を買収して本社工場に合併。

昭和61年

社長に山田勲が就任。

平成8年

工場隣接地取得。

平成9年

ボイラー燃料をLNGに転換。

平成15年

果育袋の需要減により富士岡工場の生産を中止し、特殊板紙製造に特化。

平成21年

社長に山田信英が就任。

平成22年

2号抄紙機カッター設備の更新。

平成30年

工場隣接地に新たな製品倉庫を建設。


アクセス

ACCESS